毎年夏休みの一大イベント、「ペルセウス座流星群」。
「○○流星群」が多くてよくわからない、という方もいるかと思いますが、ペルセウス座流星群は流れ星の数が最も多く、深夜の星空を眺めれば簡単に流星を確認することが出来ます。
1月の「しぶんぎ座流星群」、12月の「ふたご座流星群」と共に「三大流星群」と呼ばれるもののひとつ。
夏の夜なので、冬場のような鑑賞の辛さがないのもいいですね。
今年の条件は!?
流星群の極大時期は8月13日の15時ごろ。ただしこの時間は日本だと日中に当たるため、観測することが出来ません。
その前後の夜間、12日の0時~明け方まで、14日の0時~明け方までが最も見ごろとなります。
また、月齢は新月に近く、月明かりが鑑賞を阻むことがないので、条件は良好、と言えます。
見る方向
月明かりもほとんどなく、方角によって見え方が変わる事もほぼありません。さすが流星数NO.1。どの方角から、どこからでも鑑賞できます。
まとめ
・ペルセウス座流星群は流星数が一番多い。
・8月12日と13日の深夜0時から明け方までが見ごろ
・どの方角を見ても同じように見える
ご自宅やお近くの公園、または星空観賞にドライブに出かけてみてはいかがでしょう?