【ビジネスマナー】今すぐ直したいNGワード・間違った敬語まとめ

スポンサーリンク
pixta_47281917_M やっちまった柴犬BUSINESS
スポンサーリンク
スポンサーリンク

知らずに使うと評判を落とすNGワード・間違った敬語

知らずに使い、実は損をしているかもしれないNGな表現や間違った敬語。

いくつになっても、しっかりと抑えておきたいですよね。

たまに知っていてもうっかり使ってしまい、「しまった」と思って後悔することもありますが、気を付けて丁寧さを心がけていれば、自然と信頼度もアップすることに間違いはありません。

 

「どちらでもいいです」

相手から選択を迫られた際、この返答をしてしまうと「やる気なさそう」または「俺(私)の話なんてどうでもいいのかな…」と思われてしまうNGワードです。

  • 「判断が難しいですね」
  • 「あなたの判断した方であれば、私は信頼します」
  • 「今すぐに結論出すのは難しいね」

といった言葉遣いの方が無難です。

相手を信頼しつつ、議論を少し前に進める意図で、上記のような返し方をすると、相手も前向きになれます。

 

「知ってましたか?」「わかりましたか?」

やや上から目線で相手によっては不快感を感じてしまうワード。

「ご存知でしたか?」「ここまではご理解いただけましたか」と、もう少し丁寧な言い回しにしましょう。

 

「したつもりだったのですが…」

非常に言い訳っぽく、自分の非を認めない傾向にある方がよく使ってしまうキーワードです。

結局、できていなかったことは事実ですから、あれこれ言っても相手は聞いているのさえうんざりしてしまいます。

「私の勘違い(ミス)でした」と素直に認め、その後のリカバリーに努めた方が、周囲の方との信頼関係も築けます。

 

「了解です」

了解というのは、認めるというニュアンスがあります。上司が部下に対して使うのはOKですが、逆に目上の方に使用するのはNGとされています。

目上の方への返し方は「承知しました」または「かしこまりました」がベターです。

 

「〇〇になります」

意外に使ってしまいがちですが、「なります」とは「物事が〇〇になる」という表現です。

例えば「受け付けはあちらになります」も、日本語の正しい使い方としては間違っています。

「あちらです」「あちらでございます」が正しい使い方です。

 

「ご苦労様です」

「ご苦労」は、上の人から下への労いの言葉という印象があることから、目上の方に対して使うのはNGとされています。

「お疲れさまです」で統一するのが無難と言えます。

 

「すみません」から入る(依頼や誘いを断るとき)

例えば飲み会や食事に誘われたとき、「すみません、予定が入っているんです」というパターン。

どうしても断りの言葉が先に出ると、拒否する気持ちが強い印象になります。

ありがとうございます!ただ今日は予定が入っておりまして…」と言うのがベターですね。

 

「よろしかったでしょうか?」

飲食店やコンビニなどで、よく耳にすることが多いこのワードです。

押しつけがましい印象があり、不快感を覚える方は多いです。結構多くの方が使用していると思いますが、初めて了解を取るのに過去形を用いるのは「?」です。

了承することが前提のように感じるので、不自然に感じます。仮に聞かなければならない場合でも、「よろしいでしょうか?」にしましょう。

 

「ご利用できません」

これもよく耳にするワードです。「できません」が敬語になっていないため、キツい印象を与えます。「ご利用になれません」「ご利用いただけません」が正解です。

 

「とんでもございません」

間違えがちですが、「とんでもない」で1つの言葉です。「とんでもないです」、「とんでもないことです」が正しい表現です。「とんでもありません」も間違いです。

 

お座りください

犬に「お座り!」というように、割と近い友人や動物に対して使う言葉です。

お客様に使うのはNGで、「お掛けください」が正解です。

 

◆伺っていますか?

「伺う」は謙譲語であるため、自分が先方に「伺っております」というなら正解です。

ですが相手に対して確認する際は「お聞きになりましたか?」と、謙譲語ではなく尊敬語を使いましょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました