本場に負けずとも劣らない、東京都内の人気うどん屋を厳選してご紹介していきます。
多少並んでも回転が早いのも嬉しいですね。
うどん 丸香 (神保町)

http://sociorocketnews.files.wordpress.com
東京で本場の讃岐うどんといえばこちら。本場より美味しいとの意見も多い。
讃岐ならではのつるつるしこしこ麺、美しい盛り付けに食欲が湧きます。天ぷらも絶品。
東京都千代田区神田小川町3-16-1 ニュー駿河台ビル 1F
食べログ
手打うどん すみた (赤羽岩淵)
東京屈指の讃岐うどん店で各所から食べに来る人が多い。もっちりとしたコシの強い麺に関西風の上品な汁。
人気のたまご天とおでんもおすすめ。
東京都北区志茂2-52-8
釜竹 (根津)

http://tanken.guidenet.jp
明治に建てられた石蔵を利用した釜揚げうどん専門店。太くコシのある麺と汁が絶妙のバランス。
日本酒も種類がたくさん揃って充実しています。
東京都文京区根津2-14-18
福助 (青梅街道)

http://gootari.up.n.seesaa.net
自宅を改装した手打ちうどん屋さん。ふつうの一軒家におじゃまする気分です。
地粉を使った田舎うどんは太さとコシがあり、ダシのとれたつけ汁がクオリティーが高し。
東京都小平市小川町2-1307-20
慎 (代々木)

http://image1-1.tabelog.k-img.com
もちもちと柔らかい麺に、ダシのしっかり効いた汁がとても香ばしく美味しいうどん店です。
サクッと揚げているかしわ天もおすすめ。日本酒の取り揃えも豊富なので一杯やりながらっていうのもいいですよ。
東京都渋谷区代々木2-20-16 相馬ビル1F
讃岐うどん 蔵之介 (高田馬場)

https://shopcardme-tko.s3.amazonaws.com
高田馬場の人気讃岐うどん屋さん。一見柔らかいのに芯にはコシがある麺と、昆布の効いた出汁。
肉うどん、かしわ天もおすすめ。
東京都豊島区高田3-7-15
おにやんま (五反田)

http://nicnico-smile.up.n.seesaa.net
本場のようにシンプル、早い、安い、美味い立ち食い店。多少の行列ができていても回転が早くテンポのよい店内です。
300円の温かけうどんは程よいコシの麺とまろやかな汁に大満足。夜遅くまでやっているのもGOODです。
東京都品川区西五反田1-6-3
手打ちうどん長谷川 (大泉学園)

http://image1-3.tabelog.k-img.com
大泉学園にある、隠れ家的な武蔵野うどんのお店。ミシュラン2015にも掲載されました。コシのある力強い太麺の食べごたえが人気です。
東京都練馬区東大泉4-3-18-102
純手打ち讃岐うどん五郎 (錦糸町)

http://38.media.tumblr.com
ネオン街の錦糸町にある讃岐うどん屋さん。かけうどんはいりこの効いた出汁が特徴。
やや細めで柔らかめの麺に出汁がよくからみます。とり天もおすすめ。
東京都墨田区江東橋1-13-1