美味しく飲める「水出しコーヒー」の作り方と最新器具

スポンサーリンク
GOURMET
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コーヒーの淹れ方はドリップだけじゃない!水出しだってうまい!

みなさん、突然ですがコーヒーは好きですか?筆者は職場から自宅まで、1日中コーヒーを飲みたい欲求と戦うカフェイン中毒予備軍です。

最近では手軽で美味しいコンビニコーヒーも人気ですが、自宅ならではの楽しみである「水出しコーヒー」について、その作り方と特徴、最新の器具についてご紹介していきます。

 

水出しコーヒーとは!?


出典:http://www.paocoffee.co.jp

よくコーヒーを飲まれる方はご存知かと思いますが、「水出しコーヒー」とは、その名の通り水で淹れるコーヒーのこと。

ゆっくりと時間をかけて抽出するので、作ってから飲むまでに時間がかかります。

一方、「ドリップコーヒー」は熱湯で一気に豆の油分を溶かし、カフェインやタンニンなども豊富に含まれます。

この違いによって、

 

▪ドリップコーヒー

濃い色合い
濃厚で苦み、酸味のある味わい
酸化しやすく、保存がきかない

 

▪水出しコーヒー

透明感ある澄んだ色合い
さっぱりとした味わい
長時間保存でも味が落ちにくい
作るのに時間がかかる(2時間~10時間くらい。好みや器具に応じて)

 

という特徴があります。

酸味や苦みがおさえられゴクゴク飲めるだけでなく、まとめて作っておけるのも「水出しコーヒー」の魅力です。

主にアイスコーヒーとして飲まれますが、温めなおす事も出来るので抽出後にホットコーヒーとしても楽しめます。

 

豆は深煎りが人気


出典:http://image.space.rakuten.co.jp

水出しコーヒーの特徴としてタンニンやカフェインの流出が抑えられるため、その分味わい深いコーヒーを楽しめるよう、豆は深煎りで楽しむのが一般的。ただ豆によっては浅いものでも全然OKなので、このあたりはお好みでしょうか。

深煎りコーヒー豆の場合は酸味もあまり出ないので、アイスコーヒーにもピッタリです。

↓豆はブルーマウンテンなど、アイス用・水出し用として販売されてます。

 

 

▼作り方(専用コーヒーメーカーを使う場合)

 

▼作り方(専用メーカーを使わない場合)

通常、専用の道具が必要な水出しコーヒーですが、購入しなくても作る方法があります。だだ手間を考えると買っちゃった方がよいでしょう。

味はほとんど変わりません。

 

スポンサーリンク

水出しコーヒー器具

専用ポットからインテリアにもなる透過式まで、お好みに応じて選んでみましょう。

 

ハリオ 水出しコーヒーポット

水出しの定番ポット。お値段もリーズナブルです。推奨は8時間抽出。

 

 

イワキ ウォータードリップサーバー

こちらはグッドデザイン賞を受賞したウォータードリップサーバーで、コーヒー豆を入れて水を注ぐだけ。2時間程度の抽出で2,3杯分作れます。

下の容器はそのままレンジに入れる事が出来るので、ホットコーヒーも楽しめるのが便利。

 

 

ハリオ ウォータードリッパー ポタ

アンティーク品のようなデザインがオシャレなドリッパーは、2,3時間でおよそ5杯分作れます。

喫茶店でも結構導入されてます。

 

 

ブルーアー コールドブルーアー

アメリカで行われた「2015年国際ハウスウェアショー」において、最優秀イノベイティブプロダクト賞を受賞した最新ドリップサーバー。

バルブをひねることで3時間~12時間の間で好みの抽出時間を選ぶことが可能で、様々な味わいを楽しめます。

抽出したコーヒーが溜まるカラフェは電子レンジの使用も可能です。

 

 

抽出時間は長めながら、保存も出来て温かい季節にもピッタリなフルーティ&爽やかな味わいが楽しめる水出しコーヒー。

ご自宅で楽しんでみてはいかがでしょう。