【簡単】投資や会社研究に役立つ キャッシュフロー計算書の見方

スポンサーリンク
MONEY
スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャッシュフロー計算書って??

http://www.bk.mufg.jp

キャッシュフロー計算書とは、「キャッシュ(現金)」の「フロー(流れ)」です。

つまり、「企業の現金がどのように増減しているか」と「現金がどの方面に使われて、投資の効果がどうなっているか」が分かる決算書です。

手元に現金があると借入金の返済や預貯金の増加など、企業の経営状態は良好になります。

逆に手元に現金がないと金融機関からお金を借りたりしないといけなくなり、経営状態は悪化します。

本業の収益が良好でも、キャッシュがないことで借入金が返せなくなり、黒字倒産するケースもあります。

 

キャッシュフロー計算書は、3つに区分されます。

 

http://www.first-kessan.com

 

①営業活動によるキャッシュフロー②投資活動によるキャッシュフロー③財務活動によるキャッシュフロー

以上の3つです。

 

ひとつひとつ説明していきましょう。

 

営業活動によるキャッシュフロー

「営業活動によるキャッシュフロー」とは、本業で得たキャッシュの増減のことです。この項目を一番重視すべきです。

「現金」「預金」「現金に類似した物」などの金額を表示しています。プラスの金額の数値が多いほど企業の安定度は高いと言えます。もし、マイナスになっている場合には、経営に関しては要注意企業と言えます。

 

投資活動によるキャッシュフロー

この項目は設備投資や建物の増建設(固定資産の増加)など、本業に関係した投資活動によるお金の流れです。

通常は、投資活動ですからマイナスの表示です。保有株式の売却や、土地や建物などの固定資産を売却した場合はプラスになります。

 

財務活動によるキャッシュフロー

この項目で、借入金の増加や返済などのお金の流れが明らかになります。

 

借入金の返済が順調であるということは、経営状態が良好であるということの証明ですから、マイナス表示になります。

プラスになっている場合は、借入金が増加している可能性がありますから、貸借対照表などで確認すべきです。

 

まとめ キャッシュフロー確認書で何を確認すべきか?

それは、「フリーキャッシュフロー」です。

 

フリーキャッシュフローとは、

 

「営業活動によるキャッシュフロー」-「投資活動によるキャッシュフロー」

 

という計算で成立します。

 

ここで出た数値が企業の真の意味で利用可能なキャッシュの総額です。

 

健全経営の企業ほどフリーキャッシュフローの数値はプラスの表示になります。

マイナスの場合、資金に余裕がないので借入金を増やすなど経営の前途は厳しくなる可能性があります。

 

ただし、投資活動によるマイナスの数値が大きい場合は、その投資が将来どれくらいの利益を生むかも考慮に入れておくべきです。

 

タイトルとURLをコピーしました