
http://cdn.motejo.jp
カーシェアリングサービスの発達や、交通網の便利さで、正直都心で暮らすにはそれほど車って必要ないですよね?
でもやっぱり男のロマン「車」一度は所有してみたい…という方も多いんじゃないでしょうか。
でもそんな時問題になるのが駐車場代。
月々数万円の車の支払いに加えて、2万円も3万円も駐車場代に払うのは本当にばかばかしい…というかもったいない。。
そう思っている方も多いのが現代の車離れの現状を示しているのでは?と思います。
ただしかし、諦めるのは早いです。駐車場代を最大限節約できる代表的な手法が2つあるので、ご紹介していきます。
現状高い駐車場代を払っている、車が欲しいけど月々の持ち出しが多くて手が出ない、という方の参考になれば幸いです。
手法1 ホームセンターの駐車場を使う

http://machida-road.seesaa.net/
実はホームセンターでは、駐車場を月極で貸し出している所が結構あります。そして、これらは一般的にその土地の他の駐車場より安いです。
ただしこれにはややデメリットがある場合があり、車の出し入れの時間制限がある事もあります。
お近くのホームセンターで駐車場の貸し出しサービスを行っていないか、聞いてみましょう。
例:島忠ホームズ中野本店(東京) 8229円/イオンモール大高(名古屋)4000円など
手法2 不動産情報サイトで探す

http://www42.tok2.com
契約しているマンションの駐車場や、自宅近くで手っ取り早く探そうとすると、東京の場合、駐車場代に月々3万円以上する場合もありますね。
これらを抑える方法は、不動産情報サイトで駐車場を探す事です。
逆にオススメしないやり方は、「月極駐車場検索サービス」で駐車場を探すこと。
月極駐車場専門のサイトは、問い合わせを促進するために駐車場の価格順でのソート(検索)が出来ません。
一部賃料を載せずに「お問い合わせください」などと堂々と書いてあります。
対して、賃貸住宅なども扱う不動産会社であれば、賃料順にソートして駐車場を検索、じっくり検討することができます。
よーく見てみると、1万円以下の駐車場は都心でも沢山あるんです。ぜひお試しを。
アットホーム 月極駐車場検索←不動産賃貸情報サイト
月極駐車場検索サイト←圧倒的にこちらの方が使いづらい。
お役に立てば幸いです。それでは。