旅行や出張、フラッと立ち寄ったタイミングなど、普段とは違う場所で楽しみたいものの1つのが、グルメ。
中でも全国各地で様々な進化を遂げるラーメンの都道府県別人気1位はどこなのか?気になったのでグルメサイト「食べログ」で調べてみました。
第1弾は東北&関東。順次全都道府県を追加していきます。
北海道・東北
彩未(北海道)

http://livedoor.blogimg.jp
札幌市にある味噌ラーメン店。北海道と言えばやはり味噌!ですよね。最近の意識高い系のラーメン店ではなく、シンプルな店内にシンプルなラインナップ、という感じです。ちなみにカップ麺がコンビニにあります。
北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12

中華そば ひらこ屋(青森)

http://livedoor.blogimg.jp
ガッツリ煮干し系スープの中華そば店。かなり味が濃そうなスープにヨダレが…
青森県青森市新城山田588-16

麺饗 松韻(秋田)

http://image1-1.tabelog.k-img.com
煮干し系コッテリスープの中華そば。水菜が乗ってますね。
秋田県由利本荘市石脇田頭100-5

龍上海 赤湯本店(山形)

http://image1-3.tabelog.k-img.com
辛みそラーメン発祥のお店だそうです。濃厚そうなスープと青のりでしょうか?
山形県南陽市二色根6-18

中華そば 弥太郎(岩手)

http://image1-4.tabelog.k-img.com
シンプルな塩・醤油・味噌で勝負するラーメン店。ワンタン麺が人気のようです。
岩手県盛岡市みたけ4-3-5

中華そば 嘉一(宮城)

http://image1-4.tabelog.k-img.com
鶏だけで作った中華そば、鶏飯など鶏料理が自慢の中華料理店。
宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12

伊達屋(福島)

http://shirokumy.up.n.seesaa.net
大ロースチャーシューメンや、ワンタン入りのチャーシューメンがメインのようです。透き通った黄金色スープ。
福島県福島市南沢又字下番匠田22
