ビジュアル最強で、しかも美味しいグルジア(ジョージア)ワイン

出典:http://blogimg.goo.ne.jp
飲み終わった後(飲んでなくても)オシャレなインテリアで部屋を彩るワインがあるのをご存知でしょうか。
ヨーロッパの小国グルジア(ジョージア)という国は、実はワイン発祥の国で、その歴史は5000年前にさかのぼります。
ブドウの品種もこの国にしかないものがたくさんあり、実はものすごく美味いワインがたくさんあります。
お値段はリーズナブルなのに美味しい

出典:http://shopping.c.yimg.jp
クレオパトラやウィンストン・チャーチルにも愛されたこれらのワインは、ほとんどが陶器製。
ぬくもりのあるボトルの質感はヨーロッパ調&バリ風の部屋なんかにマッチするんじゃないでしょうか。
しかもドンキホーテ等にも売っており、価格もリーズナブルなものが多いいのが特徴です。

出典:Amazon
人気の商品をいくつかご紹介
ピロスマニ
出典:Amazon
グルジアの画家であるニコ・ピロスマニ氏が名前の由来のブランドです。
やや甘めの赤ワインで、原材料はジョージア南西部を原産地とする赤ワイン品種のサベラヴィです。独特の香りとルビー色の輝きが、このワインの特徴といえます。
キンズマラウリ
出典:Amazon
こちらも甘めの赤ワイン。グルジアを代表するワインの一つで、世界の著名人にもファンを多く持つとも云われています。
サペラヴィ

カヘチ地方の、先ほどのサペラヴィというブドウの種類の名前が、そのままのブランド名になっている赤ワインです。
もともとはグルジアにしかないブドウなのはもちろん、こちらはやや辛口めな印象で、赤ワインが苦手な方でもグイグイいけてしまう、要注意銘柄です。
他にもいくつか種類がありますが、味で選ぶのか、ボトルデザインで選ぶのか迷ってしまいますね。
肉料理やパスタと合わせて、試してみてはいかがでしょうか。





![ピロスマニ [ 赤ワイン ミディアムボディ グルジア 750ml ]](https://mensdrip.com/wp-content/uploads/2015/06/32da83a6aa17683ca666ec29e9b04c60-e1626099480875.jpg)
![キンズマラウリ ピロスマニ [ 赤ワイン ミディアムボディ グルジア 750ml ]](https://m.media-amazon.com/images/I/418DEqMP1bL._SL160_.jpg)











