ごたる(沼袋)

http://livedoor.blogimg.jp
ラーメン好きの間で最近話題のお店。「博多ラーメン(650円)」はサラサラ系の旨味が凝縮された豚骨スープ。
臭みがなくクリーミーなので豚骨が苦手な人でも食べられる。
極細低加水ストレート麺に具材はチャーシューが2枚、ネギは山盛り。
東京都中野区新井3-38-10

無鉄砲(沼袋)
ギトギト濃厚背油が美味しい、こってり好きに超オススメのお店。とんこつラーメン(780円)は注文時に「こってり」でオーダーするとこの背油の量で提供されます。
インパクト抜群なだけでなく、ドロッとしたスープとよく絡む麺も含め総合的な完成度が非常に高いラーメン。
東京都中野区江古田4-5-1

美登里(浅草)

http://livedoor.blogimg.jp
赤い看板と入り口が目印の、佐賀ラーメンのお店。麺や醤油、海苔は佐賀産で揃えている。
透明感のある白濁スープという、珍しい豚骨ラーメン。あっさり上品で旨味と香りが強い。
細麺は噛みごたえのある固さ。「味自慢ラーメン(750円)」の薄めのチャーシュー2枚は柔らかく、海苔の香りがとてもいい。
東京都台東区浅草4-24-1

濃麻呂(二子玉川)

http://image1-3.tabelog.k-img.com
博多で人気の濃麻呂が、福岡県外で唯一出店したお店。毎日博多から麺を取り寄せています。
あっさり系のスープはしっかり豚骨の味が効いていて、最後まで飲んでも飽きない。
「ラーメン(580円)」の具はチャーシューが2枚にネギ、きくらげ、海苔。カウンターのみの店内ですが活気があります。
東京都世田谷区玉川3-14-6

夢亀(経堂)

http://image1-3.tabelog.k-img.com
都内で評判の熊本ラーメン店。熊本らしく鶏や野菜も合わせて炊く作り方。
そのためスープは様々な旨味が加わって優しい食感に。「夢亀らーめん(750円)」はあっさり系のくどくないスープにモチモチ細麺が美味しい。
豚骨の臭みを消す麻油が多めに入っています。おつまみの馬刺しも人気。
東京都世田谷区経堂3-38-2

砦(神泉)

http://www.bakabaka.net
居心地のいい広々とした店内で付近で働く女性にも人気のお店。
「砦らぁめん(750円)」は極細麺に、きめ細かいトロッとした豚骨スープ
。臭みが全くないので飲みやすい。チャーシューはホロホロ崩れるほど柔らかくて美味しい。
東京都渋谷区神泉町20-23

田中商店(六町)

http://pds.exblog.jp
厳選された豚骨を頭からつま先まで60時間煮込んだスープはコクとキレが両立している。麺は極細ストレート低加水麺を使用。
麺の固さは4段階から選べる。チャーシューは特製窯で焼き上げ、香ばしくジューシー。
ネギは贅沢に博多万能ねぎを使用。人気メニューは「らーめん(720円)」、「チャーシュー麺(950円)」。
東京都足立区一ツ家2-14-6

愚直(中板橋)
店名が書かれていない白看板が目印のラーメン屋。
臭味を抑えた、まろやかでクリーミーな濃厚豚骨スープが特徴
。歯切れの良い低加水の細麺ストレートと、つけ麺は平打ち太麺を使用。
「とんこつらーめん(650円)」の具材はサクサクと食べられる極太メンマ、チャーシューは炙りとスモークの2枚、岩のりと白髪ネギ。
東京都板橋区大谷口北町12-7セブンマンション 1F
