ユーズド加工や細部のディティールまで拘った最新デニムウェアをピックアップ。
GERMANO(ジェルマーノ)のデニムプリーツパンツ

1952年にナポリ近郊で創業されたイタリアを代表する老舗パンツブランドのプリーツ入りのデニムパンツ。
ポケットも縦位置なので自然に手が入れやすく、スラックスのように履けるのが魅力です。
腰回りに少しゆとりを持たせ、42(XS)サイズで裾まわり33cmのかなりスリムなシルエット。

¥24,840(税込)
Carhartt WIP(カーハートダブリューアイピー)のミシガンコート

Carharttの代名詞とも言えるカバーオールをWIPならではのスッキリとした細身のシルエットでデザインしたヨーロッパテイストのワークウェア。
フロントの4ポケットと”Cロゴのスクエアラベル”、リベット使いなどディティールが魅力的。

¥23,760(税込)
HEAD LIGHT(ヘッドライト)のデニムワークコート

1920年代に誕生したシンシナティ、サンフランシスコに拠点を持つ元鉄道員ユニフォームのブランドからリリースされた11oz. DENIM チンストラップ付きでチェンジボタン仕様の11オンスデニムワークコート。
リアルなユーズド加工や大きめのフロントポケットなどがカジュアルな印象です。

¥35,424(税込)
SANDINISTA(サンディニスタ)のデニムベースボールシャツ

薄手の6ozデニム生地を使用したノーカラーベースボールシャツ。
薄手の色合いやさりげないUSED加工が春らしいですね。

19,440 円(税込)
REMI RELIEF(レミ レリーフ)のデニムウエスタンシャツ

リアルなヴィンテージ加工が美しい日本ブランドのウエスタンシャツ。花柄のスタッズのワンポイントがトップスとしてもジャケットのインナーにもアクセントになりそうです。

26,784 円(税込)
PALM ANGELS(パームエンジェルス)のGジャン

野暮ったくなりがちなデニムジャケットをベージュ&ブラックのリブでこなれた印象にしてくれるGジャン風のヴァーシティージャケット。
インナーもパンツもシンプルなものに合いそう。
¥48,429(税込)
Clothsurgeon×F×monkey timeのノーカラーGジャン

日本のデニムブランド<FULL COUNT>が監修するファクトリーブランド<F>とロンドンのハイエンドストリートブランド<Clothsurgeon>、<monkey time>とのカプセルコレクション。
本格的なビンテージテイストを程よくカジュアル&モードなデザインで楽しむことが出来ます。

¥36,720(税込)
monkey time(モンキータイム)のクラッシュスキニーデニム

大人気の膝クラッシュスキニーデニムは数々のブランドからリリース中。
細身のシルエットで脚がすっきりと見え、全体の印象もシャープにまとまるのがポイントですね。

¥23,760(税込)
DSQUARED2(ディースクエアード)のスキニーデニム

使い込んだ風合いやパッチワーク加工がハイクオリティなブランド定番のスキニーデニム「Clement Jeans」。
やりすぎない程度の加工や薄い色合いが春夏らしいデニムです。ストレッチ入りで動きやすいのもポイント。

¥ 67,000(税込)
DIESEL(ディーゼル)のデニムボウタイ

コットン 100%の素材にトリートメント加工を施した蝶ネクタイ。
普段使いのほかパーティーシーンで遊び心を発揮しそうなアイテムです。
¥ 9,504 (税込)

